忍者ブログ

大川太郎兵衛一也のブログ

気がつけば、 自分は情報屋になってました。 おすすめの情報を提供するので 見てください。 ◆私の人生覗き見料金 一ヶ月 1500円頂戴します

『援助者の物語』を表現せよ

援助者。
スターウォーズならマスターヨーダがこれです。

弟子に秘伝の技や魔法の道具を授けてくれます。
まさにありがたい師匠。

その法則です。

--------------------------------------------------------------------------------------

A 敵対イベント(出現イベント)
 「相手」やその仲間が、「主人公」やその仲間を攻撃したり欺いたりして、
     世界に欠落と不幸をもたらします。

「相手」は、「主人公」の前に見知らぬ者として現れる 
「相手」は、「主人公」の敵対者を師匠あるいは父親とする 
「相手」は、「主人公」に敵対する 
「相手」が、「主人公」以外の人物を魅了する 
「相手」が、「主人公」以外の人物を攻撃する 
「相手」が、「主人公」の仲間を攻撃する 


B 征服イベント(戦闘イベント)
 「主人公」が「相手」を攻撃し、勝利することによって、
   「相手」のもたらした欠落が回復されます。

「主人公」は、「相手」と何かを賭けて戦うことになる 
「主人公」は、「相手」に羨望や嫉妬を感じる 
「主人公」は、「相手」に恐怖を感じる 
「主人公」は、「相手」に憤ったり非難する 
「主人公」は、「相手」と戦う 
「主人公」は、「相手」に苦しめられる 
「相手」は、「主人公」と戦うことによって自我や良心に目覚める 
「主人公」は、「相手」に反撃する 
「主人公」は、「相手」に勝利する 


C 不幸イベント
 「相手」の欠落が明かされます。

「相手」は、実の両親に養育されていない 
「相手」は、厳しい保護者に育てられた 
「相手」は、貧しい環境で育った 
「相手」は、周囲に迫害された 
「相手」には、肉体的な欠落がある 


D 救済イベント
 「相手」の欠落を「主人公」が埋めようとします。

「相手」は、「主人公」に罪悪感を抱かれる 
「相手」は、「主人公」に辛い過去を想像される 
「相手」は、「主人公」に償われる 
「相手」は、「主人公」に同情される 
「相手」は、「主人公」に傷を癒されるあるいは身を守られる 
「相手」は、「主人公」によって閉ざされた心を開く 
「相手」は、「主人公」に保護される 


E 探索イベント
 「主人公」が己の欠落や不足を「相手」によって埋めようとするイベントです。

「相手」は、「主人公」に探し求められる 
「相手」は、「主人公」に見出される 
「相手」は、「主人公」に口説かれる 
「相手」は、「主人公」に何かをしてもらう 


F 獲得イベント
 「相手」が「主人公」側の人物となる過程に存在するイベントです。

「相手」は、「主人公」を拒絶する 
「相手」は、「主人公」の力を認める 
「相手」は、「主人公」に好意や関心を持つ 
「相手」は、「主人公」に愛あるいは友情を告白する 
「相手」は、「主人公」の仲間になる 
「相手」は、「主人公」の敗北に同情する 
「相手」は、「主人公」を新たな主人に選ぶ 
「相手」は、「主人公」以外の者に従うことを拒む 


G 試練イベント
 「主人公」に何かが欠落したり、危機に陥ったりします。

「主人公」が失敗する 
「主人公」が他の誰かに振られる 
「主人公」が仲間を誤解する 
「主人公」の敵対者が現れる 
「主人公」の仲間が敵対者に奪われる 
「主人公」が敵対者に襲われる 
「主人公」が敵対者に傷つけられる 
「主人公」が敵対者との対戦で危機に陥る 
「主人公」が敵対者に負ける 


H 援助イベント(献身イベント)
 「主人公」の欠落を「相手」が補おうとするイベントです。

「相手」は、「主人公」のために敵対者と戦う 
「相手」は、「主人公」と共に敵対者と戦う 
「相手」は、「主人公」に助言する 
「相手」は、「主人公」と戦闘以外で身体的に接触する 
「相手」は、「主人公」の心配をするあるいは身をもってかばう 
「相手」は、「主人公」の世話をする 
「相手」は、「主人公」に期待し叱る 
「相手」は、「主人公」に理解を示したり言葉で慰める 
「相手」は、「主人公」のために何かアイテムを手渡す 
「相手」は、「主人公」のために他の人物との仲を取り持つ 
「相手」は、「主人公」のために苦難や苦痛や屈辱に耐える 
「相手」は、「主人公」のために身体や身分を犠牲にする 
「相手」は、「主人公」の子を育てる 


I 別離イベント(三角関係イベント)
 「主人公」が「相手」を喪失します。

「相手」は、「主人公」に拒否される 
「相手」は、「主人公」からの自立を志す 
「相手」は、「主人公」以外の誰かに魅了される 
「相手」は、「主人公」以外の人物を援助しようとする 
「相手」は、「主人公」以外の人物を援助するのに失敗し、名誉を犠牲にする 


J 再会イベント
 「主人公」が「相手」とのつながりを回復します。

「相手」は、遠くから「主人公」を見守っている 
「相手」は、いつのまにか「主人公」と一緒にいる 


K 犠牲イベント(受難イベント)
 「主人公」に敵対する者によって、「相手」に欠落や不幸がもたらされます。

「相手」は、「主人公」の敵対者の攻撃の対象になる 
「相手」は、「主人公」の敵対者に傷つけられる 
「相手」は、「主人公」の敵対者に侮辱される 
「相手」は、「主人公」の敵対者に奪われる 
「相手」は、「主人公」の敵対者に殺される 


L 回復イベント(保護対象イベント)
 「主人公」の敵対者に対する勝利によって、「相手」の欠落や不幸が回復します。

「相手」は、「主人公」に身を守られる 
「相手」は、「主人公」に仇を討たれる 
「相手」は、「主人公」に名誉を守られる 
「相手」は、「主人公」の力で取り戻される 
「相手」は、「主人公」の力で生き返る 

以上、援助者の物語から。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■加筆・補足

援助者とセットになっているもの。
それは協力者。

援助者とはどう違うのと言えば、
『ドジ』なところです。

協力者が何とかしようとして
失敗してから
援助者がしっかりサポート。

そう、協力者とは『引き立て役』なんです。

皆さんはサーカスに
なぜ『ピエロ』がいるかご存じですか?

すごい芸ばかりだと
お客が慣れてしまい
すごさが薄れるんです。

そこでピエロを出して
わざと失敗させる。

それからすごい芸を出すと
失敗の口直しにより
新鮮に味わえるという事です。

さあ、皆さんも作品に
ドジな協力者を登場させましょう。

それでは、また。(^_^)/


PR

コメント

プロフィール

HN:
大川太郎兵衛一也
性別:
非公開

カテゴリー

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31