ラブコメ。
定番のジャンルです。
それによくあるのが
共同生活もの。
その型を6つ紹介。
--------------------------------------------------------------------
1:偶然同居パターン
何かのミスやにより
見知らぬ男女が偶然同居するはめになってしまい、
一緒に同居するうちに
恋愛感情が生まれる。
--------------------------------------------------------------------
2:幼なじみパターン
男女は幼なじみで家は
隣り合わせに暮らしている。
お互いが頻繁に行き来しているので、
ほとんど同居しているような
勝手知ったる関係。
--------------------------------------------------------------------
3:両親再婚パターン
再婚した親に
それぞれ年頃の男女の子供がいて、
家族となり一緒に暮らすことになる。
--------------------------------------------------------------------
4:下宿パターン
下宿先や寮に入った先で、年頃の男女がいて
一緒に暮らすことになる。
--------------------------------------------------------------------
5:落ちもの・押しかけパターン
突然、魅力的な男女が部屋に出現したり、
押しかけてきたりして同居することになる。
不思議系な人物や
異世界のキャラ、獣人、宇宙人など
存在がファンタジーなキャラを匿う展開に
使われることもある。
--------------------------------------------------------------------
6:近親恋愛パターン
自分の兄妹に密かに恋心を抱きながら
一緒に暮らしているパターン。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■加筆・補足
同じ場所に複数の人が生活する。
グランドホテル型の物語です。
青春群像劇、
アンサンブル・プレイとも言います。
今私はPS4の『十三機兵防衛圏』というゲームを
遊んでますが
この作品がまさにグランドホテル型です。
過去・現在・未来がごちゃまぜで
13人の主人公が
謎の宇宙人襲撃の真相を
パーツで握っています。
それぞれのパートを遊ぶと
少しずつ事件の真相が分かってくるのです。
このグランドホテル型で気をつける事。
なぜ複数の人たちが集まったのか?
その『原因と理由」を用意して
お客を納得させる事。
さらにストーリーをツイストさせて
『先の読めないサスペンス』仕立てにする事。
最後に『舞台設定そのものをひっくり返す』ような
どんでん返しでオチをつける事。
例えば、『猿の惑星』
どこか遠い他の惑星かと思ったら
未来の滅びた地球だった、というオチ。
ぜひ参考にしてください。
おまけにどんでん返しを
どう作るかのアドバイス。
『禁止を違反した』のが原因だった、
にするといいですよ。
それでは、また。(^_^)/
http://