DVD。
皆さんが映画を借りて観るのに
常識ではないかと思います。
そのDVDには
各場面のチャプターセレクト機能が付いています。
それから気付いたんです。
物語は各場面の『ターニング・ポイント』で
面白くなるのだ、と。
映画だと平均15から20くらいの
チャプターがあります。
そうなると5分くらいに1つターニング・ポイントが無いと
お客は飽きてしまうのだと分かります。
小説なら4ページに1つ
ターニング・ポイントがないと
読者はついてきません。
そこまでの意味を持つ
ターニング・ポイントとは?
それは正に分岐点であり
そこから意外な展開になります。
さあ、皆さんも ターニング・ポイントを効果的に入れて、
物語を盛り上げてください。
http://