今日の教えは昔話から。
昔話にも基本は4つあります。
------------------------------------------------------------------
◆巻き込まれ
浦島太郎
◆旅立ち
桃太郎
◆閉じ込められて脱出
鶴の恩返し
◆成り上がり
わらしべ長者
------------------------------------------------------------------
この4つを繋げると
ハリウッドの二時間映画になりますね。
今回はその『鶴の恩返し』から
物語の盛り上げ方についてご紹介。
分かりやすくまとめると、
以下になります。
------------------------------------------------------------------
01.援助 策略
02.来訪 情報の入手
03.共棲 意地悪
04.労働 ボロを出す
05.破局 トラブル
06.別離 ギリギリセーフ
------------------------------------------------------------------
つまり物語の中盤とは、
悪党が策略を相談してる所を、
主人公たちが情報を盗み聞きしたけど、
悪党に感づかれて意地悪され、
ついうっかり主人公たちは
ボロを出してバレてしまい、
逃げるのを追われて
ギリギリセーフで逃げ切る
というのが面白い展開なのです。
サーカスの『綱渡り』でも
わざと落ちそうになるフリをするんですね。
それにより、
『スリルな味わい』になります。
物語も同じという訳ですね。d(・_・)
皆さんもぜひ作品にスリルを盛り込んでください。
きっとお客は喜びますよ。
それでは、また。(^_^)/