忍者ブログ

大川太郎兵衛一也のブログ

気がつけば、 自分は情報屋になってました。 おすすめの情報を提供するので 見てください。 ◆私の人生覗き見料金 一ヶ月 1500円頂戴します

感情・動作を文章に入れよ

コミュニケーションは身振り・手振りや表情などで
92%を占めているそうです。

だから文章にも感情・動作を入れると効果が出ます。
例えば、感情・動作が無い文章だと

「次郎は語った」

感情・動作を入れた文章にすると

「次郎は満面の笑顔で、相手をやさしく見ながらおだやかに語った」
「次郎は真っ赤な顔をして、相手を睨みながら攻撃的な口調で語った」

言葉を文章にした場合は、状況説明を詳しく入れたほうが
よくわかりますね。

そういうわけで感情・動作を文章に入れましょう。(^_^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■加筆・補足

感情と動作がトントン拍子で
移り変わる。

ガンダムにおけるMS戦ですね。

実はこれ、

『しゃべる系刺す残念派』

と呼ばれるジャンルなんです。

なんのためにしゃべるか?
それは『説得』なんです。

説得しようとしてるのに
『刺すと残念』が起きてしまい
戦いはまだ続くとなるのです。

刺す。
それは『すれ違い』が
胸に突き刺さる事を意味します。

残念。
それは本音と建前で
『ギャップ』が激しくなり
うまくいかないのを残念がる事です。

皆さんもすれ違いとギャップを
作品に入れましょう。

それでは、また。(^_^)/


PR

コメント

プロフィール

HN:
大川太郎兵衛一也
性別:
非公開

カテゴリー

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31