どうも、大川太郎兵衛一也です。
月曜日に法事が入ってしまい、
福島まで旅行がてらに行くんですね。
それで月曜日の更新ができないので、
土曜日の夜に更新します。
では、今日の教えは
時代劇より。
岡っ引きにしろ、お奉行様にしろ
『チーム』を組んで事件の捜査をします。
そのチームの動かし方による
シナリオ展開は
以前にも書きましたが
今日はその補講で。(^_^;
1.相談
2.探り出し
3.情報漏洩により
情報入手
4.仲間の元へ帰る
5.また1に戻る
この繰り返しで証拠を集めます。
『相談』は分かりやすく
お客さんに説明するため、
『探り出し』はスパイ活動のスリルを
味わせるため、
『情報漏洩により情報入手』は
悪党がうっかり漏らしたのを
やったぞ!とお客に思わせるため、
『仲間の元へ帰る』は、
お土産を持って帰る喜びを表しています。
そう時代劇はとてもサービスが
行き届いているのです。
だから支持されて
たくさん作られたのですね。d(^_^)
これを参考にぜひ皆さんも
ストーリーを展開させてください。
きっと支持されますよ。
それでは、また。(^_^)/