キャラクターのよくある属性分類を
ご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
・ヒーロー(英雄)物語の主人公
・ヒロイン(姫君)ヒーローと恋愛をする
・メンター(賢者)
物語の主人公を助ける者。
・シャドウ(影)
ヒーローと逆になる存在。
・トリックスター(いたずら者)
舞台を明るく盛り上げる。
・シュレスホールドガーディアン(門番)
主人公に課題を投げかける役。
・シェイプシフター(変化者)
物語中で何かしら変化するもの。
・ヘラルド(使者)
情報伝達役。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■加筆・補足
沼田やすひろ先生による
8キャラクター・ロールと3原則です。
これを参考にしてキャラクターを
作ってみてください。
----------------------------------------------------------------------
◆八つのキャラクターによる役割
1)主人公(ゲスト)
2)狂言回し(シリーズ通しての主人公)
3)協力者
4)敵対者
5)犠牲者
6)依頼者
7)援助者
8)対抗者
----------------------------------------------------------------------
◆キャラクター創作の三原則
1:感情移入
お客が入れ込む魅力
見た目や性格の良さなど
2:行動原理
キャラクターが
なぜそういう行動をするかという
動機と理由
3:独自人格
ピンチの時に出てくる本性
http://