政治家のひそひそ話、
ムカつきますよねえ?
でも庶民だって
スキャンダルなゴシップ記事が大好き。
そう考えると
噂話こそ面白い。
これをシナリオ論に応用する。
ぜひ参考にしてください。
---------------------------------------------------------------
ある出来事についての情報
↓
理解するのに情報が足りない
↓
これまでの知識・経験・感情・欲望が沸き起こる
↓
それらを投影や解釈する
↓
噂話となる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■加筆・補足
噂は本当だった。
これがお客を喜ばせます。
真・女神転生で効果的に使われています。
『説明』のような台詞を極力排除し、
『状況』をなるべく示すことで
今何が起こっているかを
お客に理解してもらう事を
作り手が意識してる。
「パトカーの音があんなに凄かったのに
気付かないで寝てるんだから」
これは「パトカー」「音が凄かった」により
視覚と聴覚に想像を促す台詞なのです。
「駅の南のイノガシラ公園で
殺人事件がおきたの知ってる?
酷かったらしいわよ」
「イノガシラ公園」
「殺人事件」
「酷かったらしい」
恐怖感に具体性を入れて
お客に想像させやすくする。
「公園で殺されたの同級生らしいの」
他人事の殺人事件が
『同級生』
というたった一言で
身近な切迫した話題として
お客を引き付けるのです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
・真・女神転生での噂話による応用
夢の出来事と
現実の出来事を一致させる。
↓
悪魔の世界と現実世界を
擦り合わせて馴染ませる。
↓
お客がはまる
---------------------------------------------------------------------------------------------
『伝聞情報』によって
同級生が殺された陰惨な事件
不確かな状況が積み上げられ
無関係だと思った出来事は
やがて繋がりを帯びて
現実を飲み込み
主人公を異世界とスムーズに誘います。
ぜひ参考にしてください。
それでは、また。(^_^)/
http://