忍者ブログ

大川太郎兵衛一也のブログ

気がつけば、 自分は情報屋になってました。 おすすめの情報を提供するので 見てください。 ◆私の人生覗き見料金 一ヶ月 1500円頂戴します

行動描写を『つなぎ』として使え

今日の教えはインターネットから。
小説において重要な『地の文』。

文章の下手な作家は、
ほぼ例外なく『心理描写』を

シーンの切り替えの『つなぎ』に
使ってるんですね。

だから、行動描写に意味が無くなり、
ページを稼ぐための文字の羅列になるんです。

逆に上手い作家は、キャラクターの行動が
次のシーンを『引き起こすように書く』ので、

文章に切れ目がなく、
滑らかな読み味になるんですよ。

行動描写をシーン毎の『つなぎ』に利用できると、
ストーリーの展開を
順番通りに書き進めることが可能になります。

ところが心理描写を
シーン毎の『つなぎ」に利用すると、

  キャラクター = 作家の思いついた順序

に話が展開してしまうため、
ストーリーの時間序列が
ぐちゃぐちゃになってしまう。

ですので、必ず『行動描写』を
つなぎにしてください。

それでは、また。(^_^)/


PR

コメント

プロフィール

HN:
大川太郎兵衛一也
性別:
非公開

カテゴリー

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31