あなたの作品の意味とは?
そのために
「何のために、その作品がこの世界に存在するのか?」
という、存在意義を考えましょう。
意味がない作品ほど、
つまらない作品になります。
そして意味ある作品には
『問題提起』があります。
かの有名なライトノベル、
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』では、
一話ごとに問題提起がなされています。
--------------------------------------------------------------------------------------------
第01話 俺が妹と恋をするわけがない
第02話 俺が妹とオフ会に行くわけがない
第03話 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
第04話 俺の妹が夏コミとか行くわけがない
第05話 俺の妹の親友がこんなに××なわけがない
第06話 俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない
第07話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
第08話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない
第09話 俺の妹がこんなにエロゲ三味なわけがない
第10話 俺の妹がこんなにコスプレなわけがない
第11話 俺の妹がこんなにメイドなわけがない
第12話 俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない 【GOOD END】
--------------------------------------------------------------------------------------------
そしてお客の立場から言わせれば
必ず問題を解決し、
『めでたしめでたし』
として欲しいのが、人情というものです。
推理小説ならば、
あの事件はこれこれの裏事情により起きた
悲しいすれ違いが原因だった
とかね。
そうした良い意味づけにより
人は学ぶし面白がるのです。
ではどうしたら問題提起できるのか?
それは『普通とは違う他の可能性について』語るのです。
もしかしたら○○××かもしれない…
あれは~~したほうがいいんじゃないか?
それは正に幻想そのものです。
人は決まりきった日常に飽きていて、
映画やゲームや小説の中くらい
自由になりたいのです。
その自由な意味づけこそ、
『普通とは違う他の可能性』なのです。
だからどんどん意見を出してみましょう。
あなたの作品がもっと自由に広がる可能性について。
自分の作品にはもっとエロが許されてもいいな
自分の作品にはもっと変わり者がいてもいいな
自分の作品にはもっと魔法があってもいいいな
自分の作品にはもっと飛空艇が出てきてもいいな
という風にです。
自分にとって気になるキーワードを
たくさん書き出してみてください。
それでは、また。(^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■加筆・補足
結膜炎でブログ更新が
遅れまして、すいませんです。(--_-;
物語設定のほかによる良い方法。
それをお教えします。
文明+土地+生物
がその答えです。
ガンダムで当てはめますと
以下の通りになります。
-------------------------------------------------------------------------------
・文明
モビルスーツというロボットで戦争をしている
・土地
ミノフスキー粒子によって居場所をつかめない
・生物
ニュータイプと呼ばれるエスパーたちがいる
-------------------------------------------------------------------------------
この三要素の加減や塩梅で
物語設定がうまく表現できます。
ぜひ自分なりにキーワードを
当てはめてください。
それでは、また。(^_^)/
http://