忍者ブログ

大川太郎兵衛一也のブログ

気がつけば、 自分は情報屋になってました。 おすすめの情報を提供するので 見てください。 ◆私の人生覗き見料金 一ヶ月 1500円頂戴します

あなたの作品に痛みはありますか?

鋼の錬金術師による名言。


「痛みを伴わない教訓には意義がない。

人は何かの犠牲無しには
何も得る事などできないのだから」


あるライトノベルは
痛みの表現がまったくありません。

売れはしましたが
それで本当にいいのでしょうか?

甘やかした結果は
生意気な腐れ餓鬼です。

昔話の素晴らしい点は

正直者には成功を、
意地悪には天罰を

与えている事です。

前にも書きましたが
褒めることも大事ですが
叱ることも大事なのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■加筆・補足

痛みを表現する意味とは?
それは人生の苦味を表すことです。

この苦味がお客の共感を得る事もあります。

なぜなら甘いだけの人生なんて、
在り得ないんですから。

だからこそ主人公は失敗し
悩み苦しみ、けじめをつけて頑張るのです。

こないだ職場の同僚にこんな話を聞きました。

「新作の仮面ライダーなんすけど、
良い怪人をライダーが、
間違えて殺しちゃうんですよ。

それでお墓にむかって泣きながら
ごめんなさいを連呼するんです。

いやあ、考えさせられる
いいエピソードでしたよ」

正義のために頑張るライダーの
人間としてありうる過ちを
どうして僕たちは責められましょうか?

これこそ『痛み』、なのです。

他人へパーフェクトを要求する
あなたはパーフェクトなのでしょうか?

それでは、また。(^_^)/

PR

コメント

プロフィール

HN:
大川太郎兵衛一也
性別:
非公開

カテゴリー

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31