忍者ブログ

大川太郎兵衛一也のブログ

気がつけば、 自分は情報屋になってました。 おすすめの情報を提供するので 見てください。 ◆私の人生覗き見料金 一ヶ月 1500円頂戴します

ゲームの攻略本を読んで空想せよ

あるゲームデザイナーの息子さんが
編み出した技です。

それはゲームの攻略本を読んで
頭の中で空想して好き勝手に遊ぶ、なのです。

頭の中でゲームをする
 http://www.alfasystem.net/a_m/column/sub.14.13.htm

これすごくいい方法なので
やってみてください。

想像力が鍛えられますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■加筆・補足

今日の教えは最近観た映画
『思い、思われ、ふり、ふられ』から。

この映画、
青春時代の気まずいことを表現しています。

大学を辞めて役者の道に走った兄により、
家庭が揉めてしまう。

それで映画の道に進みたいのに
自分を押し殺すキャラクターがいます。

その後、いろいろと悩み苦しみますが
決断して映画の道に進む事を親に相談します。

こうした表現の意味とは?

   嫌な事の後に、良い事がある

という訳なんです。

だから、いきなり良いことを
キャラクターに与えないでください。

そんなうまい話は嘘臭いし、
付け上がって傲慢にもなるからです。

逆に嫌なことから『学び』があるといいでしょう。
そうすると、それは試練やテストになります。

嫌なことを乗り越えたご褒美に
甘い汁を吸わせる。

これが正しい成功なのです。
戒めと教訓ですね。

さあ、皆さんもまずは嫌なことです。
そこから学んでから、祝福してあげましょう。

それでは、また。(^_^)/


PR

コメント

プロフィール

HN:
大川太郎兵衛一也
性別:
非公開

カテゴリー

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31