忍者ブログ

大川太郎兵衛一也のブログ

気がつけば、 自分は情報屋になってました。 おすすめの情報を提供するので 見てください。 ◆私の人生覗き見料金 一ヶ月 1500円頂戴します

反応と選択肢を面白くせよ

面白いゲームには、
共通の要素が2つあります。

それは、

「アクションに対して、面白いリアクションを返す」

という技術です。

これは漫才でもバラエティ番組でも同じです。
いい反応がないと、つまらないわけです。

もう一つは選択肢の面白さ。

例えば、以下のAとBでは
どちらを選びたくなるでしょうか?


  A:僕は我慢して彼女の服を脱がさなかった。

  B:僕は我慢できなくなって彼女の服を脱がした。


男ならBですよね?
当然この後の展開も気になります。

反応と選択肢を面白くするコツは
お客の欲望を満たすように
反応して選ばせることです。

この物語のヒロインは
主人公がプレゼントをあげたら
どんな喜び方をするのかな

と期待させて、
ちゃんとお客が満足するような反応をさせる。

例えば、喜んでお礼にキスしてくれたとか
友達から彼氏にランクアップしてくれたとか

選択肢なら

普通の日常生活で選べないような
危険でスリルある事をお客は選びたがります。

例えば、

「中身についての質問は
無しにしてもらいたい。

私の要求は指定時間にこの小包を
指定した場所にいる男に
確実にちゃんと渡してもらいたいだけなのだ。

たとえ途中でどんな事が起ころうともね…。
どうだ、やってくれるか?」

  A:はい

  B:いいえ

といった具合です。

もしうまくできなかったら
うまいリアクションや分岐をしている作品を
真似してみましょう。

そうして技術を盗むのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■加筆・補足

面白い反応とは?
ずばり『意外な反応』です。

当たり前なリアクションでは
お客に先を読まれてしまいます。

その意表を突くのです。

最近観た『釣りバカ日誌』での
面白い反応。

ある女子社員と男性社員の会話。

「あたしがあげたウサギ、どうですか?」
「はい!おいしかったです!」

一同、沈黙。

「あははははははは。
冗談がうまいなあ、〇〇君はぁ」

「いえ、本当ですよ。

親父が猟師をやってまして、
皮をうまく剥いで焼いてくれました。

醤油とよく合いますね」

クラッときて気絶する女子社員。

この後の選択は

  A:お詫びのお見舞いに行く
  B:きまずいのでお見舞いは控える

という風になります。

ぜひ参考にしてください。
それでは、また。(^_^)/

PR

コメント

プロフィール

HN:
大川太郎兵衛一也
性別:
非公開

カテゴリー

P R

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31