忍者ブログ

大川太郎兵衛一也のブログ

気がつけば、 自分は情報屋になってました。 おすすめの情報を提供するので 見てください。 ◆私の人生覗き見料金 一ヶ月 1500円頂戴します

売れるゲームの共通点は、褒める事と叱る事が完全に公平だから

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

売れるゲームの共通点は、褒める事と叱る事が完全に公平だから

2兆円市場のゲーム業界。
なぜ人はそこまでゲームにハマるのか?

その答えは

 人を完全な公平さで
 たくさん褒めたり叱ったりできるから

なんです。

質問ですが、
これを読んでるあなたは
最近誰かに褒められましたか?

そんな経験ほとんどないですよね?

ところがゲームというものは
それを簡単にこなしてしまう。

RPGなら悪い魔物を退治してくれて
ありがとうございます。

シューティングなら
悪党の要塞を壊してくれて
ありがとうございます。

アドベンチャーなら
事件の分からない謎を解いてくれて
ありがとうございます。

そして褒めるだけはなく
ちゃんと公平に叱ってくれる事も
できてしまうんです。

再び質問です。

これを読んでるあなたは
まじめにやってるのに意地悪されて
怒られたことはないですか?

そう。
こんないじめ、学校でも職場でも溢れていますよね。

ところがゲームというものは
完全にごますりおべっかコネも無しで
公平な判断をこなしてしまう。

意地悪ではなく、
あなたは鍵を持ってないから
ここから先を通せないんですよ。

通りたかったら
鍵を探してきてください。

鍵を取ってきたなら必ず通してあげますよ、
とかね。

逆に辻褄の合わない意地悪役を
倒せるゲームまである。

この褒めると叱る事の完全な公平さが
お客にとてもウケているのです。

ですから
あなたはシナリオを書くときは
ちゃーんと公平に褒めたり叱ったりしてください。

そうするとお客さんは
喜んで買ってくれますよ。(^_^)/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■加筆・補足

雪にシロサギ、闇夜にカラス
紛れ隠れる悪い奴

正直者はアホウドリ
これじゃ理屈が合いません

諦める前に一度来ておくんなせえ
どこにいようと必ず仕留めてごらんにいれます

有名な時代劇『必殺!仕事人』の
キャッチコピーです。

公平さを出すには

 善人が成功して報われる
 悪人をちゃんと懲らしめる

をしっかりさせる事が重要です。

そのためのテクニック。

 善人が濡れ衣を着せられてる
 悪人の裏工作を暴く

という『汚名挽回』を表現すると簡単にできます。
それでは、また。(^_^)/


PR

コメント

プロフィール

HN:
大川太郎兵衛一也
性別:
非公開

カテゴリー

P R

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31