今日の教えは
ネットの記事より。
文章における『能動態と受動態』について
お教えします。
結論から言うと、
能動態と受動態が
一対のセットにならないと
面白味が出ない
んですね。
例をあげます。
----------------------------------------------------------------
◆前半:能動態
「何ということだ!」
お城の使いは思わず声を上げました。
ガラスの靴は、シンデレラにピッタリだったのです。
そばで見ていた継母や姉たちも、
驚いてシンデレラを見つめました。
◆後半:受動態
その瞬間、私は自分がシンデレラ
であるかのような気分になった。
今までずっと幸せになれなかったシンデレラが、
やっと夢を叶えることができる。
そう思うと、自然と涙がこぼれた。
---------------------------------------------------------------------------
いかがでしょうか?
静と動が組み合わさって
絶妙な効果を生んでいます。
ぜひ参考にしてください。
それでは、また。(^_^)/